コンシーラーは、気になるお肌の悩みをカバーしてくれる優れもの。
男性にとっても、青ひげ・ニキビ跡・クマなどを目立たなくしてくれる便利なアイテムです。
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/06/S__28254430.jpg)
青ひげ・ニキビ跡・クマ・シミに悩んでいる男性は多いよね。
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/06/ひなの.jpg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/06/ひなの.jpg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/06/ひなの.jpg)
コンシーラーならそんな悩みを解決できるかも!
こちらの記事では、
- 薬局・ドンキにメンズ用コンシーラーは売っているの?
- メンズ用コンシーラーが売っているお店はどこ?
- メンズ用コンシーラーはネットでも買えるのか?
など、「メンズ用コンシーラーがどこに売っているのか分からない…」こんなメンズの疑問を解決します!
メンズ用コンシーラーは薬局・ドンキで売っている?
![メンズコスメ](https://cwear.net/wp-content/uploads/2019/07/DSC_0339-1024x576.jpeg)
![メンズコスメ](https://cwear.net/wp-content/uploads/2019/07/DSC_0339-1024x576.jpeg)
薬局やドンキには、女性用のコスメが多く取りとりそろえられています。
では、そんな薬局やドンキにはメンズ用コンシーラーは置いてあるのでしょうか?
実際に、Cwear編集部が調査してみました!
薬局にはメンズ用コンシーラーが売っていなかった!
Cwear編集部が調査してみたところ、薬局にはメンズ用コンシーラーの取り扱いはありませんでした。(2020年7月@新宿)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/06/S__28254430.jpg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/06/S__28254430.jpg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/06/S__28254430.jpg)
薬局にはメンズ用のBBクリームとアイブロウペンシルが1つずつあったので、今後コンシーラーも置かれていくかもしれないですね!
ドンキでメンズ用コンシーラーを発見!
![ドンキに置いてあるリップスボーイ](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/07/drugstore-donki00-1024x768.jpg)
![ドンキに置いてあるリップスボーイ](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/07/drugstore-donki00-1024x768.jpg)
続いて向かったドンキでは、メンズ用コンシーラーを見つけました!
ドンキにはメンズコスメコーナーが充実しているようです。
ドンキにあるのはリップスボーイのみ【ネット購入も可能】
ドンキで売っていたメンズ用コンシーラーは、リップスボーイのみでした。
リップスボーイは人気美容室LIPPSが監修するメンズコスメブランドですので、リップスのヘアケア用品を使っている方は馴染みがあるのではないでしょうか。
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2019/06/鼻下コンシーラー-1024x576.jpeg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2019/06/鼻下コンシーラー-1024x576.jpeg)
- 色味は2色展開で、明るい肌色用と自然な肌色用。
- スティックタイプとなっているため、慣れていな人でも使いやすい
青髭などカバーしたい部分にコンシーラーをのせたら、手やブラシで境目が分からないようにぼかしましょう。
肌に摩擦を与えないためにも、ポンポンと抑えるようにぼかすことをおすすめします。
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2019/07/DSC_0185.jpeg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2019/07/DSC_0185.jpeg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2019/07/DSC_0185.jpeg)
今のところドンキでは、リップスボーイ以外はゲットできないんだね。
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/06/S__28254430.jpg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/06/S__28254430.jpg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/06/S__28254430.jpg)
そうだね。でもドンキにはNULLの商品がたくさん置かれているので、新しく発売されたNULLのコンシーラーもいつか入荷されそうですね!
NULLの新作コンシーラー(コレクティブペン)については、後ほどご紹介します!
ドンキ以外にも、メンズ用コンシーラーは売っている?
![リップスボーイ](https://cwear.net/wp-content/uploads/2019/07/DSC_0412-1024x576.jpeg)
![リップスボーイ](https://cwear.net/wp-content/uploads/2019/07/DSC_0412-1024x576.jpeg)
メンズ用コンシーラーはドンキ以外ではどこで手に入るのでしょうか。
Cwear編集部の調査によると、ロフト・東急ハンズでメンズ用コンシーラーの取り扱いがあることが分かりました!
ロフト
ロフトはメンズコスメの品揃えが充実しており、コンシーラーも多数取り扱っています。
- 石澤研究所 メンズアクネバリア 薬用コンシーラー (ライト/ナチュラル)
- リップスボーイ スポットカバーコンシーラー(明るい肌色/自然な肌色)
- NULLコレクティブペン (やや明るめ/標準色)
- テックスメックス 薬用アクネコンシーラーN(ミディアム/ダーク)
- オルビスミスター スポットシュートコンシーラー(明るめの色味のみ)
- エテュセオム 薬用アクネコンシーラー(ライト/ナチュラル)
太字の3つは、のちほどくわしくご紹介します。
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2019/07/DSC_0185.jpeg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2019/07/DSC_0185.jpeg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2019/07/DSC_0185.jpeg)
メンズ用コンシーラーをリアル店舗で購入したい方は、ロフトに行けば間違いなしだな…!
東急ハンズ
東急ハンズでは2つのブランドのメンズ用コンシーラーを発見しました。
- 石澤研究所 メンズアクネバリア 薬用コンシーラー(ライト/ナチュラル)
- エテュセオム 薬用アクネコンシーラー (ライト/ナチュラル)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/06/S__28254430.jpg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/06/S__28254430.jpg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/06/S__28254430.jpg)
それぞれ2色展開となっていますので、ご自身の肌色に合わせて使いましょう!
メンズ用コンシーラーの購入はネットがおすすめ!
![メンズ用コンシーラー](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/07/concealer03-1024x683.jpg)
![メンズ用コンシーラー](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/07/concealer03-1024x683.jpg)
ドンキやロフト、東急ハンズでメンズ用コンシーラーを購入できることが分かりました。
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/06/S__28254430.jpg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/06/S__28254430.jpg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/06/S__28254430.jpg)
肌に直接つけるものだから、色々な種類の中から自分に合ったコンシーラーを選びたいよね。
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2019/07/DSC_0185.jpeg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2019/07/DSC_0185.jpeg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2019/07/DSC_0185.jpeg)
そうだね。
あと、リアル店舗だと選んでるときに人の目が気になっちゃうかも。
このように、
- 様々な種類の中から自分に合ったコンシーラーを見つけたい。
- 自分が使いやすそうなコンシーラーを選びたい。
- リアル店舗でコスメを買うのには少し抵抗がある。
という思いがある方は、ネットでの購入を推奨します。
では、ネットで購入できるメンズ用コンシーラーをご紹介します!
NULL コレクティブペン
![NULLコレクティブペン](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/08/null-interview11-1024x683.jpg)
![NULLコレクティブペン](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/08/null-interview11-1024x683.jpg)
NULLはメンズコスメを展開しているブランドです。
Amazonビューティーランキングにおいて、女性化粧品を抑えて総合1位を獲得したことがある人気のブランド。
- やや明るめ・標準色の2色展開なので自分の肌色に合わせて選べる。
- 筆ペンタイプで初心者にも使いやすい。
→筆をしごいて形を整えれば、細かいところにも使えます。 - リキッドタイプで伸びが良い
→青髭などの広範囲をカバーしたい方におすすめ。
「コンシーラーを使ってみたいけれど、どれを買えば良いか分からない…」という方には、使いやすいNULLのコレクティブペンをおすすめします!
ちなみにNULLはBBクリームも非常に人気で、メンズコスメ利用者から支持されています。
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2019/07/DSC_0185.jpeg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2019/07/DSC_0185.jpeg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2019/07/DSC_0185.jpeg)
筆ペンタイプのコンシーラーって、どうやって使えばいいんだ?
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/06/S__28254430.jpg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/06/S__28254430.jpg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/06/S__28254430.jpg)
基本は肌に直接つけて、手で伸ばせばいいよ。ニキビがあるところに塗るときは、手に取ってから使うと衛生的にも良いね!
NULL コレクティブペンは、まだロフト・Amazonのみでしか販売していません。(2020年7月現在)
Amazon:NULL コレクティブペン(コンシーラー)
オルビスミスター
![オルビスミスター スポットシュートコンシーラースウォッチ](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/07/orbis-mr19-1024x683.jpg)
![オルビスミスター スポットシュートコンシーラースウォッチ](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/07/orbis-mr19-1024x683.jpg)
リブランドして女性からもさらに人気になったオルビスが展開している、オルビスミスター。
オルビスミスターから出ているコンシーラーは1色のみです。
- やや明るめの色味。
- 細いスティックタイプなので、肌荒れ跡・シミなどピンポイントでカバーしたい方におすすめ。
明るめの色味なので、色白な男性におすすめです。
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/06/S__28254430.jpg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/06/S__28254430.jpg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/06/S__28254430.jpg)
肌色が暗い男性は、明るいトーンの色味を使うと白浮きしてしまう可能性があるので気を付けてくださいね。
石澤研究所 メンズアクネバリア
![メンズアクネバリア薬用コンシーラー](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/07/concealer02-1024x683.jpg)
![メンズアクネバリア薬用コンシーラー](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/07/concealer02-1024x683.jpg)
石澤研究所から展開されている、メンズアクネバリアの薬用コンシーラーをご紹介します。
- ナチュラル(標準的肌色)とライト(明るめの肌色)の2色展開。
- ニキビ予防+ニキビ跡カバーのダブル効果!
- クレンジング不要!
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/06/S__28254430.jpg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/06/S__28254430.jpg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/06/S__28254430.jpg)
石澤研究所のメンズアクネバリアは薬用コンシーラーなので、ニキビ予防にもなって一石二鳥ですね!
こちらはクレンジングが不要で、いつもの洗顔料で落とすことができます。
「肌荒れは気になるけど、わざわざクレンジングで落とすのはめんどくさい…」
そんなズボラ男子にぴったりなアイテムです。
メンズ用コンシーラーは薬局・ドンキで買えるのか?【まとめ】
メンズ用コンシーラーが薬局・ドンキで買えるのか、そしてそれ以外にはどこで買えるのかご紹介しました。
- メンズ用 コンシーラーは、薬局で見つけられなかった。(2020年7月現在)
- ドンキ・ロフト・東急ハンズ・ネットではかんたんに購入することができる。
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2019/07/DSC_0185.jpeg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2019/07/DSC_0185.jpeg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2019/07/DSC_0185.jpeg)
きちんと探したいのであれば、ロフトかAmazonなどのECサイトで購入するのがよさそうですね。
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/06/S__28254430.jpg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/06/S__28254430.jpg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2020/06/S__28254430.jpg)
そうだね!ECサイトなら「店舗で買うのがなんだか恥ずかしい…」なんて人も買いやすいね。
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2019/07/DSC_0185.jpeg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2019/07/DSC_0185.jpeg)
![](https://cwear.net/wp-content/uploads/2019/07/DSC_0185.jpeg)
どこでも買いやすいという点では「リップスボーイのスポットカバー」、メンズコスメとして有名なブランドがいいなら「NULL コレクティブペン」がおすすめだね。
Amazon:NULL コレクティブペン(コンシーラー)