「メンズ用の化粧品ってブランド品が多くて高いイメージがあるけど、市販で買えるメンズのファンデーションってないのかなぁ?」
最近は、身だしなみやファッションの一環で、日常的にスキンケアやメイクをする男性が増えてきました。
その流れもあって、CHANEL(シャネル)やTHREE(スリー)など、様々なブランドがメンズコスメを出していますね。
まさに今、注目されているメンズコスメですが、「ブランド品ではなく、市販にないの?」という疑問を抱いた男性は少なくないはず。
そして今回は、市販のファンデーションについて紹介していきます。
価格を考えても、市販のものから手軽な気持ちではじめてみるのがおすすめです。
- 市販のコスメは何が良いか。
- 市販のメンズファンデーション購入方法。【ドンキ・薬局・LOFT】
- 市販のおすすめメンズファンデーションの紹介。
市販のメンズファンデーションの実態
実際に、メンズコスメでニュースに取り上げられたりするのはCHANELやTHREEといった高価格のブランドが多いかもしれません。
しかし、最近はメンズコスメが市販でも買えるようになりました。
詳しくは後ほど紹介しますが、LOFTは今年の春頃に“2019 Cosme Festival For Men”というポップアップを開催し、メンズコスメにかなり力を入れています。
もちろんメンズファンデーションも例外ではありません。
メンズコスメがブランド品しかなければ、価格が高くてなかなか手が出せない男性も多かったと思います。
市販で購入できるのは財布にもやさしいですね!
そんな市販でも買えるようになったメンズコスメですが、
「市販のコスメは価格が抑えられていいと思うけど、品質とかは大丈夫なの?」
という不安を抱く方も多いと思います。
そんな男性のために、市販のメンズファンデーションの特徴を紹介します。
市販のメンズファンデーションの特徴
市販のコスメはとにかく価格が抑えられるのがメリットと言えますね。
たとえば、後で詳しく紹介しますが、L’UOMO(ルオモ)マットキープBBクリームなら¥2,000以下で購入することができます。
カバー力も高めで肌悩みを目立たなくさせてくれる効果に期待できるメンズのファンデーションです。
他にも同じくらいの価格で、ナチュラルに仕上げてくれたり、皮脂・テカリを抑えてくれるファンデーションも市販されています。
つまり、価格が安めで品質も問題ないと言えますね。
高級ブランドの商品だと使いたいカラーが何色かあってもなかなか試せないと思います。
しかし、市販されているコスメであれば、価格も安いですし、たくさんのコスメを試せるので初心者の方にとてもおすすめです。
市販のメンズファンデーションを買うには?
「市販のファンデーションの良さはわかったけど、どこで買えばいいのかな?」
市販のファンデーションの魅力がわかったら、実際に使ってみたいですよね?
そんな男性にメンズコスメのおすすめの購入先を紹介します。
メンズコスメはLOFTかAmazonがおすすめ
「ブランドの店舗に行くのはちょっと勇気がいるし、女性の化粧品コーナーには恥ずかしくて行けない。」
こんな男性は多いと思います。
できればメンズコスメのコーナーを設けているお店かネットで買いたいと思うのは自然なことでしょう。
そんな男性が市販のメンズファンデーションを買う時はLOFTかAmazonがおすすめです。
LOFTについては先に少しふれましたが、今年の春頃に“2019 Cosme Festival For Men”というポップアップを開催していました。
そんな動きもあり、LOFTはとってもメンズコスメに力を入れています。
また、Amazonはかなり種類が豊富でファンデーションだけでなく、BBクリームやアイブローも充実してます。
店舗に行く手間が省けるのも嬉しいですね。
ドンキ・薬局では買えないの?
結論から言うと、ドンキ・薬局ではメンズファンデーションはほとんど取り扱いがないようです。
男性の美容へのニーズが今後もっと高まれば、取り扱いが増えるかもしれませんね!
ただし、男性のスキンケア商品に関してはかなり種類が豊富でした。
メンズコスメではなくメンズのスキンケア商品を買うならドンキと薬局で買うのも◎
市販のおすすめメンズファンデーションを紹介!!
LOFTやAmazonなどの市販で買えるメンズのファンデーションを紹介します。
ちなみに今回紹介するファンデーションは編集部がLOFTで購入してきた商品です。
L’UOMO(ルオモ)マットキープBBクリーム
まず1つ目がL’UOMO(ルオモ)のマットキープBBクリームです。
- 髭の剃り跡が目立つ。
- 毛穴が気になる。
- 夜更かしをしたせいかクマができている。
こんな肌悩みを抱えた人におすすめのファンデーションです。
クリームファンデーションはカバー力が高く、クマ・毛穴・ニキビ・髭などを目立たなくしてくれます。
また、汗と皮脂にも強くて崩れにくいのも嬉しいですね。
肌悩みをカバーしたい男性はマットキープBBクリームを一度使ってみてください!
- 肌悩みをしっかりカバーしたい人
- 健康的で明るい肌に見せたい人
使用後はクレンジングでしっかりメイクを落としてくださいね。
「クレンジングってどれにすればいいのかなぁ。」という方は、【ファンケル】するする伸びてぬるつかない!クレンジング
公式サイトから購入した場合、初めての購入に限り半額以下で購入することが可能なので、「初めて買うクレンジングなので、お試し感覚で使ってみたい。」という場合におすすめです。
マットキープBBクリームはしっかりメイクをしたい男性におすすめです。
ナチュラルなメイクをしたい男性は次に紹介するルオモのナチュラルBBジェルをおすすめします。
L’UOMO(ルオモ)ナチュラルBBジェル
「ファンデーションは使いたいけど塗ってる感を出したくない。」
「ファンデーションは塗りたいけど、化粧落としをするのはめんどくさい。」
そんな男性におすすめなのがL’UOMO(ルオモ)のナチュラルBBジェルです。
こちらのファンデーションはジェルタイプのファンデーションで、自然な仕上がりになるので、初心者の方でも使いやすいファンデーションです。
また、クレンジング要らずで石鹸・洗顔料で落とせるのも嬉しいですね。
急いでいるときでもサッと塗れるので忙しいビジネスマンの方でも使いやすいです!
- 気軽にメイクを楽しみたい人
- メイク初心者
- 忙しくてメイクに時間を使いたくない人
- バレないメイクをしたい人
LIPPS BOY(リップスボーイ)フェイスパウダー
「皮脂やテカリを抑えたい。」
「サラサラした肌触りにしたい。」
そんな男性におすすめしたいのがLIPPS BOYのフェイスパウダーです。
こちらの商品はパウダータイプのファンデーションで顔全体のテカリや気になる毛穴のカバーをしたいときに効果が期待できます。
- 皮脂やテカリが気になる人。
- サラサラした肌触りになりたい人。
また、LIPPS BOYはファンデーション以外のコスメもあります。
- BBクリーム
- リップバーム
- コンシーラー
- アイブロー
LIPPS BOYはシンプルでかっこいいんだけど、どこか可愛らしさを感じさせてくれるデザインです。
ちなみにLIPPS BOYは有名なメンズ美容室LIPPS(リップス)が出しているブランドで、スキンケア商品やヘアワックスもLOFTで販売していたのでぜひチェックしてみてください。
メンズファンデーションは種類や選び方もたくさん
市販のメンズファンデーションを紹介してきましたが、実際にファンデーションを購入する時は、自分の肌・どのような機能を求めているか、などによって探すことが一般的です。
- 乾燥肌の人
-
保湿力が高く、ツヤっぽく見せてくれるリキッドタイプかクリームタイプのファンデーションがおすすめです。
- 会社や学校など、出先でも使いたい人
-
コンパクトで持ち運びやすく、化粧直しにもサッと使いやすいクッションタイプがおすすめです。
自分の肌質や使い方を考えながら、自分にぴったりのファンデーションを見つけましょう!